丸ごと食べる食品を選びましょう。

 胡麻、種実類、木の実、ナッツ類(ピーナッツ くるみ、アーモンド、松の実など)はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、胚芽(発芽の部分)が含まれる丸ごと食べるバランス食品です。
又、良質の植物性脂溶成分が摂取出来ます。
備考:いくらからバランス食と言っても、油脂成分が多くカロリーは高めなので、おやつや単品で何粒も大量に食べ過ぎ、使い過ぎると、カロリーオーバー肥満の原因にもなります。
*すり胡麻、胡麻和え、くるみ和えなど野菜と和える料理などとして利用しましょう。
擦る事により、栄養の吸収も良く、野菜もさらに美味しく沢山食べられます。
*上記の野菜料理などに酢やレモン(かんきつ類)などの酸味を利用すると酸による減塩効果が期待でき、ミネラルの吸収が高まり、ミネラル利用効果の上昇も期待できます。


☆チーズは食べ過ぎなければ、栄養バランス食品です。
例:パンなどの料理や味付け、付け合せに利用しましょう。

*甘いジャムの摂り過ぎは血糖上昇、
肥満の元になります。
*カロリーの高いマーガリン・バター
などは余分な脂肪が肥満の元になります。
*これらをチーズに置き換える事により、炭水化物(糖質)、脂肪分の摂り過ぎを防ぎ、栄養バランスを整えます。

*ナチュラルチーズは乳酸菌、ビフィズス菌、酵母菌など発酵食品の働きにより整腸作用・免疫力の上昇・抗がん作用も期待できます。
*又、特殊なチーズであるカマンベールチーズ、ブルーチーズなど、カビ菌(無害なかび類)なども整腸作用・免疫力の上昇・抗がん作用も期待できます。
*日本に多くあるチーズを固めて加熱殺菌したプロセスチーズタイプは、保存性は高くなりますがナチュラルチーズにくらべ有効な菌類が加熱により死んでしまうので上記の効果が半減してしまいます。     


☆基本的に昔より食べつづけられている、現在食品として扱われている食材に、食べていけないものはありません。
問題は
*単品を大量に偏って食べる。
*食べる回数、頻度が多い。
*それらにより、栄養バランスが崩れ、食べ過ぎ、カローリーオーバー、肥満や糖尿病など生活習慣病の原因になる事が問題です。
*食べ過ぎず、頻度を考え、たまの楽しみにしましょう。

 食品の精白精製の問題点(米、麦を例にかんがえる!)


参考ホームページ
ヘルスクリック ホームページ http://www2.health.ne.jp/
+αで亜鉛効果倍増! -healthクリック
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000652.html
亜鉛の役割と欠乏症 -healthクリック亜鉛欠乏性味覚障害
http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0306033.html




 Copyright(C)2001〜2006.masahiko nisizawa All rights reserved.